
小中学生向けの金融教育プラットフォーム「仮想証券取引所」を提供開始 —— 情報に基づく意思決定と“リスク×リターン”の感覚を、模擬株式取引で学ぶ
公開:
The Prince Academy株式会社は、小中学生向けの金融教育プラットフォーム「仮想証券取引所」を2025年7月28日に提供開始いたしました。実売買の発生しない安全な模擬株式取引で、情報収集→判断→振り返りの学習サイクルとリスク・リターンの関係を体験的に学べます。新しいNISAや国の金融経済教育の推進を背景に、早期からの金融リテラシー育成を後押しし、将来的な「自律的な投資判断支援」の学習モデル確立を目指します(教育目的・実売買不可)。
製品情報(概要)
| 製品名 | 仮想証券取引所(小中学生向け金融教育プラットフォーム) |
|---|---|
| 提供開始日 | 2025年7月28日(月) |
| 対象 | 小学校高学年〜中学生 |
| 提供形態 | クラウド(ブラウザ)/学校管理者アカウント |
| 価格 | 学校・自治体:年額ライセンス/民間・塾:ID課金(お問い合わせください) |
| 導入相談 | お問い合わせフォーム |
The Prince Academy株式会社(本社:岐阜県大垣市本町1-55、代表取締役社長 渥美智也)は2025年7月28日(月)、小中学生向けの金融教育プラットフォーム 「仮想証券取引所」 を提供開始いたします。
2024年から新しいNISAが始まり、非課税制度の恒久化や限度額拡大など“長期・積立・分散”の資産形成を後押しする環境が整う一方、国においても金融経済教育の体制強化が進んでいます。本プラットフォームは、実売買の発生しない模擬株式取引 を通じて、情報収集→判断→振り返り のプロセスを学び、リスクとリターンの関係性 を体験的に理解するための学習基盤です。
リリースのポイント
学習設計 ── 「情報に基づく意思決定」を回す
主な機能(初期バージョン)
安全性・コンプライアンス
対象・提供形態
価格(ベータ)
今後の研究開発